Newsお知らせ


日本ガラス工芸協会50周年 現代ガラスアート展 CONTEMPORARY GLASS ART EXHIBITION

2023年5月20日(土)〜6月15日(木)
10:00〜17:30(最終日〜16:00)

詳しくはコチラ


》次回展覧会のお知らせ 【12月17日(土)〜25日(日)】
12:00〜19:00 ※最終日は18:00終了
日本ガラス工芸協会50周年 Xmas 企画 Glass Art in Suitcase 旅するガラス展
会場:Ikkou’s Gallery 東京都江東区三好3丁目2-24 翔 Kiyosumi 1F
※オープニングパーティー を 12/17(土)17:00より予定しております。
詳しくはコチラ


【8月10日(水)〜16日(火)】展示会場7階特選和食器売場、
食器とガラス茶器を新旧取り混ぜ展示販売します。暑いな中、涼みにおいで下さい。


》展覧会のお知らせ
【2022年11月3日(祝・木)〜14日(水)予定】
手吹きの耐熱ガラス茶釜(火に直接載せられます)を出品予定です。
湯布院亀の井別荘JGAA展 【大分県湯布院 亀の井別荘での「JGAA創立50周年展」(仮)】

今年創立50周年を迎える日本ガラス工芸協会会員20名による「ガラスのかたち展」を開催いたします。
2022年6月22(水)〜6月28日(火)会場時間11:00〜19:00 最終日28日(日)は17:00 閉場
場所:日本橋三越本店 本館6階

日本ガラス工芸協会主催『21’日本にガラス展』2021年9月28日〜10月4日

日本ガラス工芸協会主催『21’日本にガラス展』

  • 2021年9月28日〜10月4日 会場:代官山ヒルサイドアートサイド

<工房レンタルのご予約に関するご案内>

【耐熱ガラス】工房レンタル予約受付中
普通吹きガラスのレンタルも行っております。
次回の秋の予約は問い合わせ下さい。
(普通吹きガラスはご予約いただければ1時間¥2500です。)
詳しくはこちらをご覧ください>>


<オープン記念アクセサリー格安セール>
ベニスムラノ島の制作技術とKAZOガラス工房の手作り加工技術力によりアクセサリー作品が生まれました。6ヶ月紛失保険がついて無料で(1度のみ)着いているので安心です。

『ガラス金継ぎワークショップ』生徒募集

漆の金継ぎですから陶器と特別にガラスでの金継ぎも講義します。
1回2時間5500円
自分で用意する物こわれた器など自分で修理したい物だけです。
道具類は用意してあります

予約はメールkazoglass@gmail.com又は
携帯電話090−3065−3030に問い合わせ下さい。

金継ぎは、欠けたりわれても思い出の品を生き帰らせる漆加工の伝統技法です。
直したいうつわを持ち込んでおもいでをとりもどしましょう。
気軽にワークショップ参加下さい。予約はHP 、問い合わせは電話どうぞ。

金継ぎ ワークショップと修理のお知らせ!!
  • 工房レンタルについて

  • 茶道具 取り扱い商品

  • ティークラフトについて

Recommend Itemおすすめ商品

Artist作家

コイケ ユキオ

依田 淳子

吉田 元雄

加藤 岳

和田浩平 ワダコーヘー

ガラス工房レンタルについて

ガラス 作家・窯をお持ちでない方・ガラスを勉強している方
T-CRAFTでは、ガラス工芸の未経験者様のご利用はお断りさせていただいております。

詳しくはコチラ
0